美しく 樹つる 石が根

こんにちは、“かけだしロビイスト”のチャンです。自民党の政経塾を修了していますが自民党員ではありません。普段は“会社員”、あるときは 気まぐれ移動式食堂の“雑用係”。そしてまたあるときは“かけだしロビイスト”として、拙Blog“美しく 樹つる 石が根 ”を綴っております。

新米を美味しくいただく、 たった一つの方法

f:id:chan75:20151123224001j:plain

www.facebook.com


我が家では、11月23日  新嘗祭のお昼に 新米を美味しく頂きました。
新米は 新嘗祭の翌日から いただくものだと聞いたことがありますが どうなのでしょうか?
勉強不足でごめんなさい。詳しい方がいらしたらお教えください。


そもそも新嘗祭って なんでしょう?
友人 クラシカさんのブログ“新嘗祭に思ふ”から引用しますね。

今日11月23日は勤労感謝の日、となっていますが
正式には新嘗祭の日です。


天上の高天原を統治しておられ、天皇陛下のご先祖でもある天照大神
地上の葦原中国(日本)に降っていかれる孫のニニギノ尊に稲を授けられ、これで国民を養いなさいと命じられたことに起源します。

新嘗祭とは、日本の古くからの重要な祭儀であり、祭祀を司る最高責任者である天皇が、その年にとれた新穀を天神地祇に供えて
農作物の収穫に感謝するとともに、自らも初めて召し上がられる祭典です。
天照大神の御子孫であられる天皇陛下が、この天照大神のご命令に忠実にしたがっていることの証であり、その恵みに対する感謝の表明なのですね。



ちなみに、降っていかれるニニギノ尊に対して、天照大神は、葦原中国は、永久天照大神の子孫が君主となる国であると宣言され、
さらに、「私だと思って祀りなさい」と言って鏡(八咫鏡ヤマタノカガミ)を授けられました。 
以来、天皇陛下の第一のお仕事は、ご祖先である天照大神を祀り、稲の豊かな稔りによって私たち国民が繁栄し、幸福となることを祈られることなのです。


blog.goo.ne.jp

 ※こちらのブログは 食べること=生きることを教えてくれます。
   是非お目通しください。

 

新嘗祭とは感謝祭です。
そして 私たちの幸せを ひたすらに祈ってくださる天皇陛下が 新米を召し上がられるのが、11月23日。

感謝祭と言ってもハロウィンのバカ騒ぎとは違います。
今を生きる日本人として、 新嘗祭のこのような楽しみ方、日本の伝統文化の伝え方は 素晴しいと思います。
お名前は伏せさせていただきますが下記は、友人で とても若いご夫婦にとっての新嘗祭の発信です。

今日は新嘗祭

ハロウィンを毛嫌いしている我が家は
対抗して新嘗祭を仮装でお祝い。

お米マンと 声のでかい農家さん。

晩ご飯はいたって普通ですが
みんなで作物のお話をしながら食べました。

日本の伝統文化を教えていけたらなぁと思います。

f:id:chan75:20151123225423j:plain

f:id:chan75:20151123225433j:plain

 

 


日本人として、新米を美味しくいただく 唯一つの心がけ。
それは、今年の収穫に心より感謝して 「いただきます!」と手を合わせること。
これだけで 格段に美味しいご飯が食べられます!

できれば、新嘗祭にて陛下がお召し上がりになられた後が望ましいのだと思います。



 

 

“かけだしロビイスト

“全日本 青空高く日の丸掲げ!推進委員会委員長”

    チャン(林貴史)のFacebookページはこちらです。

 

 

chan75.hatenablog.com

 

 

chan75.hatenablog.com