「ダンゴ虫のポーズ」を練習。 地震は こちらの準備を待ってはくれない。
こんばんは、かけだしロビイストのチャンです。
今日は、失礼ながら このような姿勢のままお伝えします。
私は今、
息子のお尻の匂いを嗅いでます。
って、ちゃうわーーい!
ダンゴ虫のポーズ。
いや、やっぱり息子のお尻の匂いを嗅いでます(笑)
ちがうんです。
ダンゴ虫のポーズです!
これ↓の練習中!!
休憩(*^_^*)
写真を撮ってる家内に見てもらいながら、
我が子の頭と 体の内側を守れる形を探しました。
完璧じゃないかもしれないけど、
今夜 もし揺れたら これで子供を守ろう。
でも、昼間は 僕は 家に居ない。
家族揃って被災するとは限らないのよね。
そのことも考えて 備えようと思う。
いろんな想定をして 考えたり調べることは、頭の体操にもなると思う。
家族の会話も増えるはず。
備えるって悲壮感でやるものじゃないんやね。
明日を生きるために 前向きに(^_^)
だから、家族で笑いながら
だけど、真面目に考えながら
「ダンゴ虫のポーズ」を練習してみました。
震源地は東へ移動しています。
備えが必要です。
地震は僕らの準備を待ってはくれません。
“かけだしロビイスト”
“全日本 青空高く日の丸掲げ!推進委員会委員長”